祇園祭も最終日 【今夜が見納めの龍たち】 祭礼屋台はまた眠りにつきます[…]
作者別: kojikoji
8/5 ここが見どころ
【神輿渡御】 13:00- 本町通 なんといっても、これこそが祇園祭の[…]
8/4 ここが見どころ
神輿は8/3の宵に、御旅所へ到着。 どうぞお参り下さいませ。 【衣装付[…]
まずは出御 2017/8/3
山手の神社から神輿が静かに姿を現します。 その美しさ! 午後八時ころ出[…]
大幟!
地上20メートルを超える巨大な幟(のぼり)です。 矢野園の駐車場前と三[…]
二丁目祭礼屋台 扁額
本町二丁目祭礼屋台 その正面にかかる見事な扁額にご注目ください。 &n[…]
二丁目祭礼屋台の歴史
明治35年、1902年に、 町衆の浄財によって完成しました。 2017[…]
新ホームページ
桐生祇園八坂祭典。 今年2017年は、本町二丁目が当番町。 街路での行[…]