• ホーム
  • なっから桐生とは
  • 商盛会
  • 桐生の楽しみ方
  • 防災関連情報
  • サイトマップ

カテゴリーを選択

なっから桐生(桐生市本町二丁目 商盛会公式サイト)

なっから桐生(桐生市本町二丁目 商盛会公式サイト)

暮らしやすい環境は、未来への招待席。

  • ホーム
  • お知らせ
  • なっから通信
  • ちょい逃げ通信
  • 縦楽彩時記
  • 商盛会
  • 若者宿
  • 二丁目写真館
  • 風景印のある風景

You are here :

Home

若者宿

パンフレット・ポスターが出来上がりました!

みなさん、こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです。   連日準備に勤しんでいる「キリバコ」のパンフレット・ポスターが完成いたしました! 先日、桐生市内の多数の店舗様・企業様に御協力頂き、パンフレット・ポスターの設置を行いました! これらは西桐生駅や桐生市本町一・二丁目を中心とした店舗様に置かせていただいておりますので、通りかかった際は見に寄ってみてください!    ...

若者宿

「キリバコ」の準備を進めています!

こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです! 現在私達は、10月27-28日に行う「キリバコ-桐生を開けたら魅力がいっぱい-」の準備を進めております。 キリバコとは、高崎経済大学石井ゼミナールが手掛けるオープンシティ・プロジェクトです。このプロジェクトでは桐生市本町一・二丁目を中心に普段はなかなか見ることのできない建物やものづくりの現場を2日間限定で公開いたします! 先日多くの方にご協力いただき、各対象物件への取材を行わせていただきました。現在はパンフレットやポスターの作成に尽力しております。素敵なイベン ...

若者宿

紗綾市の見学、ツアーガイドに参加しました!

こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです。石井ゼミナール9期生は先日の7月1日に紗綾市の見学・観光ツアーガイドに参加させていただきました! 天候は生憎の雨で、紗綾市が始まってから三番目に悪い天気だったそうですが紗綾市の雰囲気を知ることができました! 観光ツアーでは、伝建地区の建造物や、のこぎり屋根を実際に自分の目で見たり、ガイドさんの詳しい説明により、桐生について学ぶことができたと思います。 また、八木節を生で見ることができたり、低速電動コミュニティばす「MAYU」に乗せてもらえたりと貴重な体験をするこ ...

なっから通信

石井ゼミの皆さん 2017

  高崎経済大学 石井ゼミ皆さん。 新二年生の皆さんも桐生での活動に参加スタート。   桐生祇園祭を一緒に楽しみたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!      ...

なっから通信

ホームページ 縦楽 スタート!

http://nakkara-kiryu.xyz/juuraku/?p=154      ...

お知らせ  フィードを取得 お知らせ

お知らせ

お待たせしました! 桐生祇園祭のチラシ登場!

ooburoshiki2017年6月27日No Comment
2017-06-27T21:56:21+00:00
...
お知らせ

ツアーガイドに参加してきました

勢力郁佳 2017年6月7日 No Comment
2017-06-27T21:52:38+00:00
こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです!   この間、桐生観光協会さん運営のツアーガイドに参加させていただきました(^0^) 石井ゼミナール8期生にとって、桐生の歴史や魅力を再確認する良い機会になりました!本当に素敵な町です。 白瀧姫や、スサノオノミコトの生き人形などの歴史的価値のあるものが桐生にあること。パチンコで有名な町であったこと。のこぎり屋根にも3つの種類があることなど、様々な事を初めて知りました!   何よりもガイドの方々から、直接お話を聞き、自分の目で見るという貴重な体 ...

なっから通信  フィードを取得 なっから通信

なっから通信

石井ゼミの皆さん 2017

ooburoshiki2017年7月2日No Comment
2017-07-02T17:58:41+00:00
  高崎経済大学 石井ゼミ皆さん。 新二年生の皆さんも桐生での活動に参加スタート。   桐生祇園祭を一緒に楽しみたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします!      ...
なっから通信

ホームページ 縦楽 スタート!

ooburoshiki 2017年6月27日 No Comment
2017-06-27T22:02:56+00:00
http://nakkara-kiryu.xyz/juuraku/?p=154      ...

ちょい逃げ通信  フィードを取得 ちょい逃げ通信

ちょい逃げ通信

できることからコツコツと!

袋小路東入ル2016年12月8日No Comment
2016-12-08T14:21:49+00:00
先般の災害避難訓練の際、我々隣組は「タオル1本を握り締めて、まずは”ちょい逃げ広場”へ」 ということを徹底し、訓練に臨みました。この”タオル1本”が止血・防煙・落下物避等々に役立つ かも知れません。 身近なことから”コツコトと”取り組み改善していくことが、有事の際に活きるのかもしれません。 幸いにも災害にまきこまれなくても、”ホッ”として汗は拭えます。...
ちょい逃げ通信

避難訓練

ooburoshiki 2016年12月4日 No Comment
2016-12-04T11:32:00+00:00
本町1・2丁目、避難訓練。 群馬大学の金井先生の話は、わかりやすく勉強になりました。 「情報はあっても、知らない知りたくない」「自分の身に起こることとしての覚悟がない」そんなことに対する危険性をあらためて感じました。 燃えやすく倒壊しやすい建造物が多い重伝建地区、さらにここは少子高齢化の先進地区でもあります。考えて行動に移さなければならない課題がたくさんあります。 今後とも現実的な防災活動について学んでいきたいと思います。 桐生市の職人の皆さん、群馬大学金井研究室の皆さん、おせわになりました。 地域の方々 ...

縦楽彩時記  フィードを取得 縦楽彩時記

縦楽彩時記

おもしろい!

ooburoshiki2016年11月5日No Comment
2016-11-09T00:04:45+00:00
桐生本町二丁目あたり。面白いものがたくさん集まって。 風もなく、良いお日和。11/5-11/6 2016...
お知らせ

Room of Kiryu

ooburoshiki 2016年11月3日 No Comment
2016-11-03T18:31:21+00:00
    古き街に新しき風。 ぜひおでかけください!...

商盛会  フィードを取得 商盛会

なっから通信

ホームページ 縦楽 スタート!

ooburoshiki2017年6月27日No Comment
2017-06-27T22:02:56+00:00
http://nakkara-kiryu.xyz/juuraku/?p=154      ...
商盛会

新年会ですよ〜〜♬

ooburoshiki 2017年2月1日 No Comment
2017-02-01T11:54:44+00:00
商盛会の新年会。 本町二丁目 ビストロファンベックmasami にて。 おいしくておしゃれ。話にも花が咲きました!  ...

若者宿  フィードを取得 若者宿

若者宿

パンフレット・ポスターが出来上がりました!

巧海阿佐美2018年10月11日No Comment
2018-10-11T13:15:42+00:00
みなさん、こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです。   連日準備に勤しんでいる「キリバコ」のパンフレット・ポスターが完成いたしました! 先日、桐生市内の多数の店舗様・企業様に御協力頂き、パンフレット・ポスターの設置を行いました! これらは西桐生駅や桐生市本町一・二丁目を中心とした店舗様に置かせていただいておりますので、通りかかった際は見に寄ってみてください!    ...
若者宿

「キリバコ」の準備を進めています!

巧海阿佐美 2018年9月30日 No Comment
2018-09-30T21:17:29+00:00
こんにちは!高崎経済大学石井ゼミナールです! 現在私達は、10月27-28日に行う「キリバコ-桐生を開けたら魅力がいっぱい-」の準備を進めております。 キリバコとは、高崎経済大学石井ゼミナールが手掛けるオープンシティ・プロジェクトです。このプロジェクトでは桐生市本町一・二丁目を中心に普段はなかなか見ることのできない建物やものづくりの現場を2日間限定で公開いたします! 先日多くの方にご協力いただき、各対象物件への取材を行わせていただきました。現在はパンフレットやポスターの作成に尽力しております。素敵なイベン ...

二丁目写真館  フィードを取得 二丁目写真館

二丁目写真館

大きい!

ooburoshiki2016年5月9日No Comment
2016-05-09T07:47:04+00:00
桐生 重要伝統的建造物の一軒。民家の屋根に乗っていた瓦です。 その家を改修工事しており、瓦を近くで見ることができます。 まちなか交流館にて http://www.city.kiryu.lg.jp/kankou/denken/soudan/1007311.html...
二丁目写真館

波濤の衣裳

ooburoshiki 2015年8月6日 No Comment
2015-08-06T10:04:03+00:00
  本町二丁目の祭礼屋台前にて。 この時の衣裳(稲村家蔵)を 2015年の桐生祭期間中 大風呂敷店頭にて展示します。...

風景印のある風景  フィードを取得 風景印のある風景

風景印のある風景

寒中見舞いにもケッコー

ooburoshiki2016年11月29日No Comment
2016-11-29T15:26:28+00:00
桐生市本町二郵便局限定の風景印。 ニワトリの切手とともに寒中見舞のハガキなど、いかがでしょうか?...
風景印のある風景

ブライダルにも、どうぞ。

ooburoshiki 2016年4月15日 No Comment
2016-04-15T20:16:33+00:00
世界でたったひとつのデザイン。 本町二丁目の風景印は、とっておきな一枚にもぴったりです!...

検索

カレンダー

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

  • お知らせ (44)
  • なっから通信 (44)
  • ちょい逃げ通信 (53)
  • 商盛会 (26)
  • 縦楽彩時記 (3)
  • 風景印のある風景 (2)
  • 若者宿 (15)
  • 二丁目写真館 (13)
  • 進ちゃんのお部屋 (12)
  • cafe安吾 (9)

最近の投稿

  • 若者宿
    パンフレット・ポスターが出来上がりました!
    2018年10月11日 - No Comment
  • 若者宿
    「キリバコ」の準備を進めています!
    2018年9月30日 - No Comment
  • 若者宿
    紗綾市の見学、ツアーガイドに参加しました!
    2017年7月5日 - No Comment
  • なっから通信
    石井ゼミの皆さん 2017
    2017年7月2日 - No Comment
  • なっから通信
    ホームページ 縦楽 スタート!
    2017年6月27日 - No Comment
  • お知らせ
    お待たせしました! 桐生祇園祭のチラシ登場!
    2017年6月27日 - No Comment
  • お知らせ
    ツアーガイドに参加してきました
    2017年6月7日 - No Comment
  • お知らせ
    お!レトロかっこいい!
    2017年3月31日 - No Comment
  • なっから通信
    龍が呼んでいる
    2017年3月6日 - No Comment
  • 商盛会
    新年会ですよ〜〜♬
    2017年2月1日 - No Comment

最近のコメント

    サブメニュー

    • なっから桐生とは
    • 商盛会
    • 桐生の楽しみ方
    • 防災関連情報
    • サイトマップ

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    Copyright © 2021. なっから桐生(桐生市本町二丁目 商盛会公式サイト)
    • ホーム
    • お知らせ
    • なっから通信
    • ちょい逃げ通信
    • 縦楽彩時記
    • 商盛会
    • 若者宿
    • 二丁目写真館
    • 風景印のある風景